新宿区動物病院の花園動物病院は犬・猫・ウサギ・ハムスター・フェレット・小鳥を診察。

ゴールデンウィークが終わりました。今年の夏は厳しくて長くなりそうです。
既にワンちゃんのフィラリア予防対策を開始された飼い主様が多いと思います。暑くなるこれからはワンちゃんネコちゃん共に外部寄生虫の防除が重要です。まだ都内で患者の報告はありませんが、マダニなどが媒介する重症熱性血小板減少症候群や日本紅斑熱は飼い主様が感染すると厄介です。これらの感染症の予防に注意する必要があります。


2023年5月8日
院長 獣医学博士(北海道大学)東京農工大学獣医科元教授
金子賢一

2023/5/8
●狂犬病
2006年にフィリピンでイヌに咬まれた日本人2名が帰国後狂犬病を発症し、治療の効果なく死亡しました。・・・
→続きを読む
●フィラリア症
フィラリア症の予防薬を2023年4月10日から1ヶ月間隔で12月まで継続して投与すれば、東京における2023年のフィラリア症は完全に予防されます。・・・
→続きを読む
●ノミ・マダニなどの外部寄生虫の防除
最高気温が25℃以上の夏日が続くと、ノミの成長期間が約2週間に短縮されます。夏は油断をするとノミが短期間で多数発生します。
→続きを読む
●ワンちゃんを殿様イヌにしない3つのポイント
ワンちゃんを殿様イヌにすると飼い主さんを威嚇し咬むようになります。人を威嚇・咬まない飼い方のポイントは3つです。
→続きを読む
●スマートフォンサイトを開設しました。
右下のQRコードからご利用いただけます。